今日は、マグロの日🎣💓💓
726年10月10日、山部赤人が聖武天皇のお供でマグロ漁で盛んな地域である明石へ行った時に詠んだ歌が由来で、
1986年に日本鰹鮪漁業協同組合連合会が制定されたそうです🥰
そこで、記念すべきマグロの日に因んで、本日はマグロ釣りに関するブログを記載しようと思います😁
実は、私、マグロ釣りのタックル3セット目を購入してしまいました👏👏👏💖💖💖
今シーズンに使っていた2タックルのご紹介記事はこちらです💁♀️
当面の間は、自粛しようと思っていたのにマグロの事になるとお財布が緩みます😭笑
購入したタックルは、来シーズンに新しいタックルを準備するという方から、とんでもないお手頃価格でお譲り頂きました🥰❣️
ありがとうございます🙇♀️💓大切に使います☺️💗
その譲って頂いた3セット目のタックルが手元に届いたのでご紹介致します✨✨
※ロッド
※リール
去年と今年の禁止になるまで の1.5シーズンの間に使用されたそうです✨
まだまだ、ピカピカで綺麗😳💗💗
ロッドは710🎣🎣
私のロッドは、以前から710縛りなのです😁💞
ですが、気付いてしまった事があるのです!!!!
同じ710表記でもメーカーによって微妙に長さが違う!!!!!
私が今シーズン使用していた、シマノ フレックスエナジー オシアプラッカーBG S710XHと並べてみると、、
リップルフィッシャービッグツナ710の方が3㎝ほど長くみえます😳😳😳
表記を比べてみると、、、
・シマノ フレックスエナジー オシアプラッカーBG S710XH
全長 2.39m(仕舞寸法 166.1㎝)
自重 418g
PE 10号
・リップルフィッシャービッグツナ710
全長 2.41m(仕舞寸法 167.2㎝)
重量 393g
PE 6~12号
リップルフィッシャー710に比べてオシアプラッカーBG 710の方が2㎝短く20g重たいという表記になっておりました!!
オシアプラッガーBG 710の方が短いのに重たいなんて不思議🤔🤔
さらに、よくみてみると、、、
ガイドの数も
オシアプラッカーBG 710 7個。
リップルフィッシャー 710 6個。
と少しづつ違います😃
同じ710でもメーカーによって全く違う物だと一人で感動😍😍
マグロ釣りは、ロッドまでも本当に奥が深いのですね。。。
早く試してみたくて仕方ありません🥰☺️✨
そして、初のダイワ ソルティガ 💗💗
今までステラに一筋だったのですが(と言っても2台だけ)
そんな私もソルティガ デビュー👏💓笑
巻き心地を少し試したのですが、ステラとは全く違いそうな予感😳😳
ステラ18000とソルティガ 20000で番手が違いますが、比較をしてみました😁
・ステラ18000HG
重さ875g
一周巻き取り 129㎝
最大ドラグ 28キロ
pe糸巻き量
6号 400m
8号 300m
・ソルティガ 20000H
重さ890g
一周巻き取り 143cm
最大ドラグ 30キロ
PE糸巻き量
8号 410m
10号 300m
と全て微妙に違います✨
所持してませんが、ステラに20000Maxスプールを装着し番手を揃えた場合、
・ステラ18000HG (20000Maxスプール付)
重さ 905g
一周巻き取り 135㎝
最大ドラグ 28キロ(実用17キロ)
PE糸巻き量
8号 410m
10号 350m
やはり、同じ仕様の20000番と言えどもステラとソルティガでは若干違う様です😃
というわけで、マグロ釣りタックルは念願の3セットが完成👏✨✨
とりあえず、早く使ってみたくてたまりません😍❣️❣️
タックル3セットも所持して下手くそなままでは、とても恥ずかしいので少しでも上手くなれる様に特訓を頑張ります😊✨✨
今度、近くの浜辺でルアーをつけてキャスティング練習した時にまた使い心地のレビューを記載します😄
来年は、マグロ釣りが再開してくれますように🙇♀️💞💞
ブログランキングに参加しております✨
クリックして頂けると励みになりますのでよろしくお願い致します💓
↓ ↓
コメント
こんばんは😊
どんどん深みにハマってくね😆
それが、楽しいんだけどね😝笑
なかなかヘビータックルになってくね😉
俺も、来年はクロちゃん釣りたいよ🥺🥺🥺
チャンスが有ったら一緒に行きたいな😆
こんばんは✨
マグロ釣りは奥が深いですよね🤔💞
そこがまた魅力的で楽しい所ですが😁
来年、また再開してほしいですね✨