私の愛用品のひとつでもある18シーボーグ300J💪
先日、故障してしまい修理&オーバーホールに出していました🥲
そのシーボーグ 300Jが先日ついに帰ってきました👏💗
おかえりなさい🥰🥰
購入後、4年間のメンテナンスは釣行後の水洗いのみだったので、ほぼノーメンテナンスでした🙈
まずは、4年間での使用通電時間、巻き上げ距離が修理明細書に記載されていましたので、参考までに記載します。
・通電時間224h
・巻き上げ距離177、6km
この使用通電時間、使用巻き上げ距離は4年間なので年間で考えると、、、
・使用通電時間は55時間くらい。
・使用巻き上げ距離は45kmくらいです。
一度の釣行が5~6時間釣行だとすると、
大体ですが、こちらのリールを使用した釣行は年間8~10回位の釣行🎣
という計算になります😊
こちらは、シーボーグ 300Jのみの計算なので、それ以外のリール使用時の釣行も踏まえて考えると、結構な頻度で釣行に挑んでいるのだなぁと少し嬉しい気持ちになりました🤭💓
話が逸れてしまいましたが、、、
修理内容としては、当初の思惑通りで、
・ピニオンボールベアリング(破損)
・スプールシャフトボールベアリング(回転不良)
・クラッチカムベアリング(塩ガミ)
ベアリング部3箇所の不良。。。
ギヤも3箇所のズレ、ガタ、引っかかりが見つかりました。
こちらが、ベアリングとギアの故障し交換した部品です💁♀️
なかなか汚れていてびっくり😨😨
そして、修理ならびにオーバーホール代金は総額12100円でした!
ただ、4年間ノーメンテナンスで今回は大事件になっていると思ったので、
このぐらいの金額で済んだのなら軽傷だったような気がしています😁
修理をして頂き帰ってきたシーボーグ 300Jを早速ロッドに取付て手動で巻いて巻きごこちテストしてみると、
修理後なので当然と言えば当然ですが、スムーズに巻取りが出来ます☺️✨
今回は、私の中で初の電動リール修理ならびにオーバーホールでした😃
釣りを始めて、徐々に道具は揃えていったのですが、電動リール達はほぼ同時期に揃えていった記憶です😖
一度に全部のリールをオーバーホールに!
という訳にはいきませんが、これを機に交互に1台ずつオーバホールに出して行こうと決心しました💪✨
そして、今回修理してすっかり元気になって帰ってきたシーボーグ 300Jをこれからも大切に使っていこうと思います😊💗
ブログランキングに参加しています😃
クリックして頂けると励みになりますのでよろしくお願い致します🙇♀️
↓ ↓
コメント
電動リール戻って良かったすね!
自分もダイワとシマノの電動リールですが、一度もオーバーホールには出さず自分でやりました。小さい部品は飛んで行ったり、向きが分からなくなったりで大変でした。何とか組み立て両方共調子良く動いてたけど、シマノの方がクラッチ不調になり再分解の結果部品が折れていてました。部品検索したら既に修理不可能モデルとのこと。
さすがシマノ…新しい物買えってこと?
ダイワはすこぶる調子良いです🙆
初めてで組み立てれる事自体が感動で自分でオーバーホールを出来るなんて凄過ぎます😳🧡🧡