先日までのルアー作り進行状況はこちららです💁♀️
その後、ポッパー側半分(朝)⇨お尻側半分(夜)のセルロースセメントドブ漬けを7回繰り返しました😳😳
ただのドブ漬けと言いながらも、朝夜なのでこの作業なかなか大変😱
さらに、臭すぎるため途中から物置でこの作業を行っていたのですが、
セルロースセメントは、湿度が高いと白濁してしまうそうなのでドキドキな作業😨
ですが、今回はなんとか白濁せず完成👏
しっかり光沢がでました☺️🧡
お次は、塗装で色味がしっかり綺麗に塗れるようにプライマー塗装💪
このプライマー塗装も朝と夜の2回行いました🧡
プライマーで白塗りをすると今までの凹凸などがはっきり見えてしまいました😱
セルロースセメントのドブ漬け前にもっとしっかり研磨しておけば良かったと痛感🙈
プライマー塗装が乾いた段階で凹凸が目立つ箇所だけ軽くサンダーがけをしました😊
お次は、ついに色付け塗装👏💓💓
一気にルアー感が増しそう🥰
待ちに待った工程なので、楽しみです☺️💗
そして、今回のセルロースセメントドブ漬けで学んだ事は、
朝夜のドブ漬けは大変な事とポッパー側とお尻側に分けてドブ漬けするので、真ん中部分だけセルロースの厚みが出てしまいます。
次からのセルロースセメントドブ漬けでは、ルアーがすっぽり入る揮発性がない入れ物で1日1回のドブ漬けが良いと学びました。
そして、先ほどチラッと記載したのですが、セルロースセメントは湿度が高い場所では、白濁してしまうので、今後のドブ漬けする時に白濁しないような対処法を考えたいと思います。
次に、光沢が出るまでドブ漬けをすると調べていたので、7回もこの作業を繰り返したのですが、
この7回のドブ漬け終了した頃には、ルアーが何だか、とっても重くなってしまったような気がします😞
ドブ漬けする前に、ST-66 4/0の針をつけて綺麗な浮き姿勢になるように重さを調節したですが、完成した時に同じ体勢で立ってくれるか心配です😢
次からのルアー作成では、セルロースセメントのドブ漬けは2.3回を目処にしてみようと思います。
最後に、しっかりと研磨をしなかったせいで、白塗りプライマー塗装をした時に凹凸や木材の粗さが目だったのでセルロースセメントのドブ漬けをする前は念入りに研磨しようと思います。
最初は、何だか私にも作れそう!!と軽い気持ちで始めたルアー作り❣️
思っていた以上に大苦戦中です😱😱
ですが、毎回学ぶ事もたっぷりなのでこのままマグロシーズンまでには納得いくルアーを完成させれる様に頑張りたいと思います💪
ブログランキングに参加しています✨
クリックして頂けると励みになりますのでよろしくお願い致します🙇♀️
↓ ↓
コメント
お節介かもしれませんが、真ん中が厚みが出たり気泡ができるのはセルロースの濃度の問題ではないでしょうか。もう少し濃度を薄めてシャバシャバでドブ漬けするといいと思います、回数は増えますが😅
そうなのですね!!!!大変勉強になります🙇♀️🧡アドバイスありがとうございます😊早速、実践してみます💪✨