スポンサーリンク

簡単に実践できる船酔い対策

定期的に忘れた頃、訪れる船酔い🥲

釣りが楽しみすぎて、すっかり酔い止めを飲み忘れる事もあれば、

しっかり酔い止めを飲んでも体調がすぐれなかったり天候があまり良くない日には、

完全に酔います🥲

普段、飲んでいる酔い止めはアネロン💪

https://amzn.to/3Vw7lHh

このアネロンのおかげで普段の釣行では、基本的に酔わないのですが、

やはり、船酔いしてしまう時があるのも事実。。

絶対に酔わない方法があればと思い、

暇さえあれば、船酔いについて調べてみるのですが、全く良い情報が見つかりません😭

スポンサーリンク

ところが、とある映画を見ている時に船酔いについての会話を耳にしてしまったのです!!

その会話とは、、、

「片耳に耳栓をすれば船酔いをしない」

という事です。

えぇー😳❣️❣️❣️❣️❣️

船釣りばかりに行き、船酔いにはめっきり弱い私には、

真実なのか否かなのかが気になってしまい、

映画はそっちのけ😳😳

そこから必死に調べてみると、、、、

なんと!!!!

この情報はどうやら真実だったようなのです❣️

※利き手と逆の耳に耳栓をする

内耳の三半規管を刺激しないようにするために、利き手と逆の耳に耳栓をすることで乗り物酔いが予防できるそうです。乗船30分前位から実践し平衡感覚を狂わせておくといいようです。耳栓がない場合には、ティッシュを詰めたり手で耳を塞いだりするだけでもOK。

スポンサーリンク

なんて簡単な方法なのでしょう😳💗💗

これが本当であれば最強な船酔い対策です👏💗

乗り物酔いが起こる原因は、揺れや不規則な加速と減速の反復が受ける内耳(三半規管や耳石器)からの情報と目からの情報、体からの情報を受けた脳が混乱することによって起こる自律神経系の病的反応で、めまいや吐き気、嘔吐などの症状があらわれます。

スポンサーリンク

原理から考えると「片耳に耳栓をする」という方法は理にかなっています😳✨

ただ、あまりにも簡単な方法過ぎてまだまだ半信半疑🙈

酔い止めを飲まずに実験してみる勇気はありませんが、

サクラマスシーズンは荒れる事多い時期なため、来年早々に実践する日が訪れる予感です😨

スポンサーリンク

せっかく楽しい船釣りが一気に台無しになってしまう船酔い🙈

釣行中に船酔いが発生してしまった時にこの簡単な方法であれば、チャレンジしてみる価値があるかもしれません😊🧡

ブログランキングに参加しています😃

クリックして頂けると励みになりますのでよろしくお願い致します🙇‍♀️

↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


北海道釣行記ランキング

コメント

  1. SX420KS より:

    船酔いは辛いよね😵
    自分も余り船には強くないので、今度方耳栓試してみようかな…
    感じる事は、船で立って釣りしている時は余り酔わなくて、座っていると酔い易いです。船頭に専念してる場合必ず酔います😣

    • turimomo turimomo より:

      お返事遅くなり申し訳ございません。船酔い辛いですよね🙈不思議なことになぜか釣りに没頭している時はあまり酔わないですよね😁その原理で何か酔わない方法があればいいのになぁといつも思っています🤔🤔

      • SX420KS より:

        釣りに夢中になっている時は酔いずらいのは確かです🙆
        人の三半規管はそれぞれなので対策も色々あリ、YouTube の動画でも参考になるものがありましたよ🐟